音楽でつづる文学6
源氏物語―夕顔―

2023年12月19日(火) 開演:18時30分
(開場:18時)

  • 主催公演
  • 邦楽
  • 紀尾井小ホール

主催:日本製鉄文化財団

文学作品・物語を題材に作られた音楽を聴く
平安時代中期に成立した紫式部による長編物語『源氏物語』は、後世の芸術にも様々な影響を与えました。音楽の題材となり、数多くの名曲が生まれました。
音楽でつづる文学シリーズ第6回は、光源氏と逢瀬を重ねるものの、物の怪に取り憑かれて儚い一生を終える夕顔の君を題材とした作品です。語りを交えた三曲合奏のうた語り、箏曲の原点・箏組歌、歌舞伎で舞踊曲として作られた清元「源氏物語 夕顔の巻」を箏をあしらう素浄瑠璃でお届けします。

紀尾井みらいシート のごあんない

紀尾井ホール・日本製鉄文化財団では若い世代の方に生演奏の感動を体験していただくための「紀尾井みらいシート」を設けています。
小学生から高校生の皆さんを対象に本公演にご招待します。
対  象 小学1年生から高校3年生(保護者とペア) ※中学生・高校生は保護者の承諾により本人のみでの申込みも可。
ご招待席数 6席
募集期間 2023年9月14日(木)正午 ~ 2023年11月19日(日)正午
当選通知 締切後1週間以内をめどにお知らせします。
応募方法
 
こちらのページを開いてよくお読みいただき、応募ページからご応募ください。
出演者
福田栄香(歌・三絃・語り)、大嶋敦子(箏)、清野樹盟(尺八)、芦垣美穗、毛塚珠子、岡村慎太郎、梅辻理恵、友澤優美(箏)、清元志寿子太夫、清元志寿雄太夫、清元一太夫、清元國惠太夫(浄瑠璃)、清元菊輔、清元美三郎、清元美十郎(三味線)、川瀬露秋(箏)、野川美穂子(お話)
曲目
  • 『源氏物語』に描かれる夕顔
    野川美穂子
  • 地歌《うた語り》 源氏物語より「夕顔」
    歌・三絃・語り 福田栄香
    事       大嶋敦子
    尺八      清野樹盟
  • 箏組歌「須磨」
    箏 芦垣美穗、梅辻理恵、友澤優美
  • 箏組歌「扇の曲」
    箏 芦垣美穗、毛塚珠子、岡村慎太郎
  • 清元「源氏物語 夕顔の巻」
    浄瑠璃 清元志寿子太夫、清元志寿雄太夫、清元一太夫、清元國惠太夫
    三味線 清元菊輔、清元美三郎、清元美十郎
    箏   川瀬露秋
チケット料金(税込)
全席指定 5,000円
U29   2,500円

U29は公演当日に29歳以下の方を対象とした優待料金です。詳しくはこちらをご覧下さい。
・会場販売の当日券は、各券種+500円となります(各種割引の適用外)。ご来場者情報をご記入いただきます。

※公演中止以外での払い戻しはいたしません。やむを得ない事情により公演中止となる場合には、チケット購入者へ券面表示金額にて払戻しいたします。
※曲目・曲順は予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
※小学生のご鑑賞には保護者(成人)のご同伴をお願いします。
※乳幼児等未就学のお客様のご同伴・ご入場はご遠慮ください。
※車椅子でご鑑賞の方は「車椅子専用」からお選びください。車椅子の方と付添(1名)の方がご購入いただけます。車椅子専用エリアです。
チケット発売日
2023年9月14日(木)正午
チケットお取扱い

チケットぴあ(Pコード:250222 チケットぴあ購入ページセブンイレブン店頭購入方法

紀尾井ホールウェブチケット

お問合せ
紀尾井ホールウェブチケット こちらのお問合せフォームをご利用ください。