感染症拡大防止対策へのご協力のお願い 公演にお越しいただく皆さまには、会場内外での感染防止対策にご協力をお願いいたします。 次のリンクから当ホールの対策、お客様へお願いする事項を必ず事前にご確認ください。 ![]() |
![]() 紀尾井ホール・日本製鉄文化財団では若い世代の方に生演奏の感動を体験していただくための「紀尾井みらいシート」を設けています。
小学生から高校生の皆さんを対象に本公演にご招待します。
|
2024年1月17日(水) 開演:19時
主催:日本製鉄文化財団
感染症拡大防止対策へのご協力のお願い 公演にお越しいただく皆さまには、会場内外での感染防止対策にご協力をお願いいたします。 次のリンクから当ホールの対策、お客様へお願いする事項を必ず事前にご確認ください。 ![]() |
![]() 紀尾井ホール・日本製鉄文化財団では若い世代の方に生演奏の感動を体験していただくための「紀尾井みらいシート」を設けています。
小学生から高校生の皆さんを対象に本公演にご招待します。
|
紀尾井ホールウェブチケット・チケットぴあ・イープラス
ジョナタン・フルネル(ピアノ)
Jonathan Fournel, piano
2021年、27歳でエリザベート王妃国際コンクールに優勝。同時に聴衆賞であるMusiq3賞ならびにCanvas-Klara賞も同時受賞した。またそれ以前に20歳で、スコットランド国際コンクールとヴィオッティ国際コンクールでも第1位に輝いている。
アムステルダムのコンセルトヘボウ、フィラルモニー・ド・パリ、ライプツィヒのゲヴァントハウス、ブリュッセルのパレ・デ・ボザールなどの主要ホールや、ルール・ピアノ音楽祭、ラ・ロック・ダンテロン国際ピアノ音楽祭などに出演。ドネーヴ、ダウスゴー、ウルフらの指揮のもと、ベルギー国立管、ルクセンブルク・フィル、ロイヤル・スコティッシュ管、パリ室内管などと演奏するほか、室内楽でもデュメイやG.カピュソン、モディリアーニ弦楽四重奏団などと共演している。
自身が愛情を注ぐモーツァルト、ショパン、ブラームスの作品の演奏において定評を得る一方、現代音楽にも高い関心を寄せる。バクリの《ピアノ・ソナタ第3番》などの世界初演や、ボイル、アデスらの作品をリサイタル・プログラムに含めるなど、すでに幅広いレパートリーを築いている。
録音はAlphaレーベルと契約、グラモフォン誌などで受賞を重ねている。2021年10月には『ブラームス:ピアノ・ソナタ第3番&ヘンデルの主題による変奏曲』をリリース。
パリのADAMIから「クラシック新人賞2017」を贈られ、現在、コラ財団、ゴエラン財団、財団「星を灯す者たち」の支援を受けている。
フルネルは故郷サルグミーヌでピアノを始めたのち、ストラスブール音楽院、ザールブリュッケン音楽大学で学んだ。同時にG.マグナンのもとで、現在もメンター(師)の一人として薫陶を受けている。また16歳でパリ国立音楽院に入学し、エンゲラー、リグット、デゼール、ダルベルトに師事。2016年9月から5年間はブリュッセルのエリーザベト王妃音楽学校でロルティとクユムジャンから指導を受けた。
https://jonathanfournel.com/
ジョナタン・フルネル(ピアノ)
Jonathan Fournel, piano
(C) Marco Borggreve