紀尾井たっぷり名曲9
義太夫「絵本太功記 尼ヶ崎の段」
豊竹呂勢太夫×鶴澤燕三

2025年3月24日(月) 開演:18時30分

  • 主催公演
  • 邦楽
  • 紀尾井小ホール

主催:日本製鉄文化財団

三味線音楽の名曲をじっくり味わうシリーズ第9弾
名曲はどうして名曲なのか?
武智光秀(史実の明智光秀)が主君・尾田春長(史実の織田信長)を本能寺で討ち、
真柴久吉(史実の羽柴秀吉)に討伐されるまでの十三日間を一日一段で描いた時代物の傑作「絵本太功記」
十段目の尼ヶ崎の段は「太十(たいじゅう)」とも呼ばれる人気の一段です。

紀尾井みらいシート のごあんない

紀尾井ホール・日本製鉄文化財団では若い世代の方に生演奏の感動を体験していただくための「紀尾井みらいシート」を設けています。
小学生から高校生の皆さんを対象に本公演にご招待します。
対  象 小学1年生から高校3年生(保護者とペア) ※中学生・高校生は保護者の承諾により本人のみでの申込みも可。
ご招待席数 6席
募集期間 2024年12月19日(木)正午 ~ 2025年2月24日(月)正午
当選通知 締切後1週間以内をめどにお知らせします。
応募方法
 
こちらのページを開いてよくお読みいただき、応募ページからご応募ください。
出演者
豊竹呂勢太夫(浄瑠璃)、鶴澤燕三(三味線)、児玉竜一(解説)
曲目
  • お話「18世紀最後を飾る名曲」
    児玉竜一
  • 絵本太功記 尼ヶ崎の段
    浄瑠璃 豊竹呂勢太夫
    三味線 鶴澤燕三
チケット料金(税込)
全席指定 4,500円
U29   2,000円

・発券時に所定の手数料がかかります。手数料はお支払方法により異なります。
U29は公演当日に29歳以下の方を対象とした優待料金です。詳しくはこちらをご覧下さい。
・会場販売の当日券は、各券種+500円となります。(各種割引の適用外)

※曲目・曲順は予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
※小学生のご鑑賞には保護者(成人)のご同伴をお願いします。
※乳幼児等未就学のお客様のご同伴・ご入場はご遠慮ください。
※「車椅子専用」は、車椅子のままでご鑑賞いただけるよう座席を取り外してご用意しており、車椅子ご使用の方を対象に販売しています。ご同伴の方(1名)もご購入いただけます。
※公演中止以外での払い戻しはいたしません。やむを得ない事情により公演中止となる場合には、チケット購入者へ券面表示金額にて払戻しいたします。
チケット発売日
2024年12月19日(木) 正午
チケットお取扱い

紀尾井ホールウェブチケット

チケットぴあ(Pコード:285-073 セブンイレブン店頭購入方法

CNプレイガイド

お問合せ
紀尾井ホールウェブチケット こちらのお問合せフォームをご利用ください。
出演者プロフィール
  • 豊竹呂勢太夫(とよたけろせたゆう)

    豊竹呂勢太夫(とよたけろせたゆう)

    昭和五十四年四代鶴澤重造に師事、義太夫のてほどきを受ける。同五十七年国立劇場文楽第八期研修生に編入。同五十九年五代竹本南部太夫に入門、竹本南寿太夫と名のる。同年初舞台。同六十年五代豊竹呂太夫門下となる。同六十三年豊竹呂勢太夫と改名。平成十二年八代豊竹嶋太夫の門下となる。同年咲くやこの花賞受賞。同十五年大阪舞台芸術賞奨励賞受賞。同二十五年第十七回日本伝統文化振興財団賞受賞。同二十八年度大阪文化祭賞優秀賞受賞。同三十年度芸術選奨文部科学大臣賞受賞。令和六年第四十五回松尾芸能賞(優秀賞)受賞。

  • 鶴澤燕三(つるざわえんざ)

    鶴澤燕三(つるざわえんざ)

    昭和三十四年生まれ。同五十二年国立劇場文楽第四期研修生となる。同五十四年五代鶴澤燕三に入門、鶴澤燕二郎と名乗る。同年初舞台。同六十年度国立劇場文楽賞文楽奨励賞、平成十年大阪舞台芸術賞奨励賞、同十二年因協会賞受賞。同十八年六代目鶴澤燕三襲名。同二十四年度日本芸術院賞。令和二年第四十一回松尾芸能賞(優秀賞)受賞。同三年紫綬褒章受章。

  • 児玉竜一(こだまりゅういち)

    児玉竜一(こだまりゅういち)

    昭和四十二年兵庫県生まれ。早稲田大学大学院から、東京国立文化財研究所芸能部、日本女子大学などを経て、早稲田大学教授。演劇博物館の展示などにも携わり、平成二十五年から演劇博物館副館長。専門は歌舞伎研究と評論。編書に『能楽・文楽・歌舞伎』(教育芸術社、平成十四年)、共編著に『最新 歌舞伎大事典』(柏書房、平成二十四年)、図録『よみがえる帝国劇場展』(早稲田大学演劇博物館、平成十四年)など。「朝日新聞」(東京)で歌舞伎評担当。紀尾井ホール邦楽専門委員。