主催公演
北九州市立響ホール(福岡県北九州市)
2026年2月8日(日) 14時00分
[響き合う和と洋]
北九州市立響ホール×日本製鉄紀尾井ホール共鳴する音楽会~東西の伝統が音楽で響き合う~
西洋と東洋の名曲とともに、各界をリードする演奏家たちがコラボレーションします。全日本学生音楽コンクール九州大会の中学校の部で優勝した北九州市出身の鈴木れあ(ピアノ)が篠崎史紀(ヴァイオリン)と共演するなど、伝統を紡ぐ次世代の若人たちにも注目です。
幕開けは、杵屋巳三郎、今藤長龍郎、望月太津之ほか、歌舞伎公演の第一線で活躍する演奏家による賑やかな長唄「越後獅子」。続く宮城道雄「春の海」はお正月の定番として親しまれる箏と尺八の曲を、篠崎史紀のヴァイオリンと中嶋ひかるの箏で演奏します。
山田流筝曲の家元であり、現代邦楽の革新者として知られる中能島欣一が作曲した《さらし幻想曲》は、1943年(昭和18年)に作られた三章構成の器楽合奏曲で、古典地歌《さらし》を題材にした作品です。三絃・箏・フルートの三重奏を、今回は長唄三味線・尺八・箏でお贈りします。
沢井忠夫《上弦の曲》(1979年)は古代の人々が神秘的な存在として月を仰ぎ、祈りを捧げた情景を想像しながら書かれたもので、満ちていく月の力強さや神秘性が表現されています。
ドヴォルザーク《ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ》には、第79回全日本学生音楽コンクール北九州大会でピアノ部門第1位となった鈴木れあ登場、ヴァイオリンの篠崎史紀と共演します。
《尾上の松》は、兵庫県加古川市の尾上神社にある「相生の松」に由来し、この松の長寿にかけて、平和な御代が永遠に続くことを願い歌われます。宮城道雄が箏の手付けを行ったことで広く知られるようになった祝儀曲です。宮城道雄による箏手付けは、古典地歌に近代的な技巧と華やかさを加えたもので、演奏会用の人気曲となりました。
公演の最後を飾るのは、熊本民謡「ヨヘホ節」と、熊本県五木村に伝わる子守唄を題材に、当ホールが委嘱し作曲された《熊本民謡「ヨヘホ節」「五木の子守唄」によるラプソディー》。どこか懐かしさを感じさせる美しい旋律、ヴァイオリンと三味線の掛け合いにご注目ください。
公演基本情報
| 日時 | 2026年2月8日(日) 14時00分 (開場:13時00分) |
|---|---|
| 会場 | 北九州市立響ホール(福岡県北九州市) |
| 出演者 | 杵屋巳三郎、杵屋巳津二朗、杵屋巳三寿郎(長唄唄方)、今藤長龍郎、松永忠三郎、今藤龍十郎(長唄三味線)、望月太津之、堅田新一朗、望月左太助、望月大貴/福原百貴(囃子)、野村峰山(尺八・人間国宝)、藤本昭子(三絃)、篠崎史紀(ヴァイオリン)、鈴木れあ(ピアニスト)、山下紗綾、鹿野竜靖、長谷由香、安嶋三保子(箏) ほか |
| 曲目 | 長唄「越後獅子」 唄 杵屋巳三郎、杵屋巳津二朗、杵屋巳三寿郎 三味線 今藤長龍郎、松永忠三郎、今藤龍十郎 囃子 望月太津之、堅田新一朗、望月左太助、望月大貴/福原百貴 宮城道雄「春の海」 ヴァイオリン 篠崎史紀 箏 鹿野竜靖 中能島欣一「さらし幻想曲」 三味線 今藤長龍郎 尺八 野村峰山 箏 山下紗綾 作者不詳、宮城道雄箏手付「尾上の松」 歌・長谷検校三絃 藤本昭子 歌・箏 安嶋三保子 A.ドヴォルザーク:ヴァイオリンとピアノのためのソナチネ Op.100 ヴァイオリン 篠崎史紀 ピアノ 鈴木れあ 沢井忠夫「上弦の曲」 尺八 野村峰山 箏 長谷由香 奥田祐「ヨヘホ節」「五木の子守唄」によるラプソディー 三味線 今藤長龍郎 ヴァイオリン 篠崎史紀 |
| 料金 (税込) |
全席指定 3,000円(前売) ペア 5,000円(前売のみ取扱い) 25歳以下 1,000円(前売) |
| 発売日 | 一般発売 11月7日(金) 他プレイガイド先行あり |
| 協賛等 | 協力:日本製鉄株式会社 九州支店 |
| 主催 | 公益財団法人 北九州市芸術文化振興財団、公益財団法人 日本製鉄文化財団、日本製鉄株式会社 九州製鉄所 |
| 問合せ先 | 公演内容のお問合せ先:公益財団法人日本製鉄文化財団 こちらのお問合せフォームをご利用ください。 チケットのお問合せ先:響ホール事務室 TEL:093-663-6567 |
※料金はすべて消費税込みの金額です。
※出演者・曲目・曲順は予告なく変更となる場合があります。予めご了承ください。
※小学生のご鑑賞には保護者(成人)のご同伴をお願いします。
※乳幼児等未就学の方のご同伴・ご入場はご遠慮ください。
※不測の事態で公演中止となる可能性がございます。その場合は当サイトにてお知らせいたします。
※発券時に所定の手数料がかかります。手数料はお支払方法により異なります。
※やむを得ない事情により公演中止となる場合には、チケットご購入者に券面表示金額にて払戻しいたします。公演中止以外での払戻しはいたしません。予めご了承ください。
※本公演は〔紀尾井ホールウェブチケット〕でのチケット取扱いはございません。
※チケット取扱い:響ホール(KICPACメンバーズ、チケットクラブQ、響ホールweb、電話、窓口)、チケットぴあ、ローソン