よくあるご質問
交通について
ホールへのアクセスが知りたいです。
最寄り駅は四ツ谷駅、麹町駅、赤坂見附駅、永田町駅です。四ツ谷駅からは比較的平坦な経路でご来館できます。
周辺地図・アクセスの詳細はこちらをご覧ください。
駐車場・駐輪場はありますか?
ホール建物には、ご鑑賞のお客様用の駐車場・駐輪場はございません。
駐車場はホール近隣のコインパーキング(外部地図サイト参照)をご利用ください。
駐輪場はホール近隣にございませんので、自転車・バイクのご利用は避け、徒歩および公共交通機関のご利用をお願いします。※身体の不自由な方の車両でのご来場については、駐車スペースをご利用いただける場合がございますので、必ず事前にご相談ください。
駐車台数に限りがございますので、ご希望に沿えない場合もございます。予めご了承くださいますようお願いします。
詳細はこちらをご覧ください。
設備について
ホールにエレベーターはありますか?
日本製鉄紀尾井小ホール(5階)はエレベーターでご入場いただきます。また、日本製鉄紀尾井ホール2階客席には、エレベーターをご利用いただけます。
お近くの係員にお声掛けください。
ホール内に飲食する場所はありますか?
日本製鉄紀尾井ホールではバーコーナーを営業しております。日本製鉄紀尾井小ホールには飲料の自動販売機をご用意しています。
お持込によるご飲食はロビー・ホワイエをご利用ください。
※客席内でのご飲食は固くお断りいたします。
喫煙はできますか?
喫煙はできません。ホール建物内は禁煙です。
2019年9月より健康増進法ならびに東京都受動喫煙防止条例の趣旨に沿って、ご鑑賞のお客様向けの喫煙スペースを廃止しました。
また、近隣の路上は条例により禁煙となっておりますので、ご注意ください。
荷物やコート等を預けられますか?
日本製鉄紀尾井ホールではクロークを、日本製鉄紀尾井小ホールではコインロッカー(100円硬貨返却式)をそれぞれご利用いただけます。
公演鑑賞にあたって
公演の開場時刻・開演時刻・休憩時間・終演時刻を知りたいのですが。
各公演により異なりますので、各公演のお問合せ先(主催者)までお問合せください。公演の前日および公演当日は日本製鉄紀尾井ホール(tel:03-5276-4500)でもご案内いたします。
なお、クラシック公演の場合、公演時間はおおむね2時間程度、休憩時間は15分~20分程度が目安となります。
どのような服装で行ったらいいでしょうか?
基本的に服装は自由です。公演内容によりお客様のご判断で服装をお選びください。
一般的に、日中の公演はカジュアルな傾向に、夕方以降の公演はよりドレッシーな装いになります。
公演によっては服装条件(ドレスコード)がチラシやチケットに明記されている場合もあります。
なお、当ホールでは、下駄・ビーチサンダルなど大きな音の出やすい履物でのご入場をお断りする場合がございますのでご注意ください。
公演内容にあわせておしゃれをしてみるのも、コンサートの楽しみ方のひとつでしょう。
ホール内が寒いのですが。
お近くの係員へお気軽にお声掛けください。ひざ掛けをご用意しています(限定数)。
ホール内は楽器のコンディションを良い状態に保つために、原則として通年室温摂氏24度、湿度50%程度に調整しています。
また、声楽の公演では出演者の希望により空調を停止させていただく場合がございます。その際は室温が若干上昇することがあります。
カーディガンやストールなど寒暖を調節しやすい衣類のご用意をお勧めします。ご理解・ご協力賜りますようお願い申し上げます。
開演時刻に間に合わない見込みです。途中入場できますか?
演奏中は原則としてご入場いただけませんが、曲間や演奏者のトーク中などにご入場いただける場合があります。
演目によっては途中入場をすべてお断りする場合もございます。
事前に各公演のお問合せ先(主催者)に確認するか、会場で係員にお問合せください。
途中入場の際は、レセプショニスト(ご案内係)のご案内により、ご入場ください。
待合せの相手が来ません。相手のチケットを持っているのですが。
ホール入口でチケットをお預かりできます。お近くのレセプショニスト(ご案内係)にご相談ください。
公演中、携帯電話・スマートフォンを使用できますか?
公演中、客席内では携帯電話やスマートフォンをご使用いただけません。
携帯電話・スマートフォンをお持ちの場合には、マナーモードに設定のうえ、電源をお切りください。
また、アラーム付き時計やアラームを設定しているスマートフォンは、あらかじめアラーム機能の解除をお願いします。
公演の撮影・録音・録画はできますか?
各公演のお問合せ先(主催者)および当ホールの許可のない撮影・録音・録画は、固くお断りいたします。
公演中に気分が悪くなりました。どうしたらよいですか?
我慢せずに客席から退出してお早めにお近くのレセプショニスト(ご案内係)にお知らせください。
必要に応じて、救護室へのご案内、応急処置などのお手伝いをいたします。
また、周囲に気分の優れないお客様がいらした場合は、ご遠慮なくお知らせください。
クラシック音楽には不慣れなのですが、拍手はいつすればいいのですか?
演目の種類によってさまざまな習慣がありますので、慣れない方は周囲の多くの人が拍手を始めてから拍手を贈りましょう。
たとえば、複数の楽章からなるソナタや交響曲の楽章間では拍手をしないほか、歌曲や小さい作品などは数曲まとめて演奏した後に拍手をする、オペラなどでは見せ場となるアリアの後に拍手をするなど、究極は演奏家の緊張感が途切れたところで拍手をするなど、同一曲目でも演奏家によって異なる場合があります。
コンサートに慣れている方ほど、初めて聴くジャンルや馴染みのない作品の場合には、「周囲のお客様が拍手を始めて、ある程度拍手が大きくなってから拍手をする」ように心がけています。
終わったかのように見せかけて(「偽終止」といいます)作られている作品もかなり多くありますので、拍手し始めるのは急がないに越したことはありません。
また、静かに終わる曲や長大な宗教作品などでは、出演者とお客様が最後の音の残響と静寂そして深い感動をできる限り長い時間共有することが、大きな楽しみのひとつになっています。
十分に余韻を味わってから、ゆったりと拍手を贈るのが、演奏家と音楽そのものに対して高い敬意を表すことになります。
称賛の拍手やブラボーの掛け声はそのあと盛大にお贈りください。掛け声のほか、座っていられない位に感動したときには座席から立ち上がって拍手を送る(スタンディング・オベイション)、興奮冷めやらぬ時には拍手とともに足踏みをする(欧米ではかなり行われています)など、さまざまな形で躍る心を表現してください。
公演中、休憩時間中などにホール場外へ出られますか、再入場はできますか?
さまざまな事情でホールを退出する必要があるときには、ご退出いただけます。
再入場は原則として可能とされていることが多いですが、公演により再入場できない場合がありますので、レセプショニストにご確認ください。
再入場をご希望の場合は、チケットの半券を必ず携帯してください。
半券が見当たらない場合には、ホール出入口でレセプショニスト(ご案内係)から再入場券をお受取りください。
再入場の際には、入場券の半券か再入場券を確認させていただきます。
※お願い
公演中に退席される場合には、他のお客様のご迷惑とならないよう、静かにご退席ください。
いったんご退席された後に再入場・再着席をご希望の場合、曲間など客席内にお戻りになれるタイミングがあれば自席あるいは所定の別のお座席にご案内できることがございます。
レセプショニストにご相談ください。
出演者と面会したいのですが。
当日の出演者の状況や公演運営上の理由などにより、面会をお断りする場合や事前のお約束が必要などの制限がある場合があります。各公演のお問合せ先(主催者)にご相談ください。
出演者に花束・贈り物を渡したいのですが。
公演により、小さな花束などは舞台上の出演者に客席から手渡しできたり、出演者の希望により花束・贈り物をお受取りにならなかったりなど、さまざまな場合があります。
事前に各公演のお問合せ先(主催者)にお問合せいただくか、当日レセプショニスト(ご案内係)にご確認ください。
また、大きな花束や贈り物は客席内に収容できず、ほかのお客様のご迷惑になる場合がありますので、クロークでお預かりします。
終演後クロークからお引取りいただき、出演者とのご面会時にお渡しください。
出演者と面会できない公演の場合には受付で各公演の主催者・関係者がお預かりして、楽屋にお届けします。
出演者のサインをもらいたいのですが。
演奏終了後にサイン会が行われることがあります。各公演のお問合せ先(主催者)にご確認ください。
日本製鉄紀尾井ホール、日本製鉄紀尾井小ホールに忘れ物をしました。どうしたらいいですか?
日本製鉄紀尾井ホール(tel:03-5276-4500)にお問合せください。
公演情報・チケットについて
日本製鉄紀尾井ホール、日本製鉄紀尾井小ホールで行われる公演情報が知りたいのですが。
当財団ウェブサイトの公演情報に公演日程と公演内容、チケット情報などを各公演のお問合せ先(主催者)の希望により掲載しています。
ホールには公演カレンダーを印刷物でご用意しています。
また、当財団の主催公演情報については、主催公演ページでも随時お知らせします。
詳細について、日本製鉄文化財団(日本製鉄紀尾井ホール)主催公演は紀尾井ホールウェブチケット、そのほかの公演については各公演のお問合せ先(主催者)にお問合せください。
【紀尾井ホールウェブチケットへのお問合せ】こちらのお問合せフォームをご利用ください。
日本製鉄紀尾井ホール、日本製鉄紀尾井小ホールのチケットは、どこで購入できますか?
日本製鉄文化財団(日本製鉄紀尾井ホール)主催公演チケットは、紀尾井ホールウェブチケットでご予約いただけます。お支払いはクレジットカード決済・コンビニ(ファミリーマート、セブン-イレブン)での現金払い、チケットのお受取りはコンビニ受取・配送をご選択いただけます。
紀尾井ホールウェブチケットのほか、CNプレイガイド・チケットぴあ(セブン-イレブン)・イープラス(ファミリーマート)などでお取扱いする場合もあります。CNプレイガイドでお取扱いするものは、電話で予約できコンビニエンスストアなどで発券できます。また、チケットぴあ・イープラスは事前のご予約なしで購入できます。それぞれ( )内のコンビニエンス・ストアのマルチコピー機の簡単な操作でご予約、レジカウンターで支払・発券までの手続きを行えます。なお、ご購入いただける座席は紀尾井ホールウェブチケットの座席と異なります(マルチコピー機では座席選択不可)。
当財団ウェブサイトの主催公演情報でご確認ください。
当財団以外の主催者による、日本製鉄紀尾井ホール、日本製鉄紀尾井小ホールでの公演チケットにつきましては、当財団ウェブサイトの公演情報でご確認ください。
紀尾井ホールウェブチケットとは何ですか?
日本製鉄紀尾井ホール・日本製鉄紀尾井小ホールで開催される日本製鉄文化財団主催公演のチケットをインターネット上でご購入いただけるサービスです。座席選択可能で、クレジットカード支払い(ネット決済)・コンビニ店頭での現金払い、コンビニ発券受取・配送をお選びいただけます。
詳しくはチケットの購入についてををご参照ください。
紀尾井ホールウェブチケットの登録方法・操作方法がわからないときは?
ヘルプデスクでご案内しています。電話0570-550372(12時~16時/土・日・月休)までお気軽にお問合せください。
チケットの割引制度はありますか?
公演により異なりますので、各公演のお問合せ先(主催者)にお問合せください。
なお、当財団では、満29歳以下の方を対象として当財団主催公演のチケットを数量限定で特別優待価格(U29/ユーニジュウキュウ)で販売しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
当日券の有無や発売時刻などが知りたいのですが。
公演前日までは各公演のお問合せ先(主催者)にお問合せください。
公演当日は、日本製鉄紀尾井ホール(tel:03-5276-4500)にお問合せください。
チケットを紛失したり、忘れたりしてしまった場合、入場できますか?
チケットをお持ちでない方は、原則として入場いただけませんので、ご注意ください。
座席番号がわかり、ご購入者ご本人であることが確認できる場合には、主催者の判断による対応となります。
各公演のお問合せ先(主催者)にお問合せください。
団体で公演を鑑賞したいのですが、どのように相談すればよいですか?
公演により異なりますので、各公演のお問合せ先(主催者)にお問合せください。
なお、当財団主催公演に関してはこちらのお問合せフォームで、団体名称、鑑賞希望人数、ご連絡先などを明記のうえ、ご送信ください。鑑賞希望人数により、一般発売前のご相談が必要な場合もございますので、お早めのご連絡をお願いします。
紀尾井ホールウェブチケット
利用登録・ログイン
紀尾井ホールウェブチケットを利用して、インターネットでチケットを買うにはどうしたらいいですか。
まずは紀尾井ホールウェブチケットにご登録ください。登録は無料です。
利用登録方法はこちら
紀尾井ホールウェブチケットの利用には費用はかかりますか。
利用登録は無料です。チケット購入時には所定の手数料を申し受けます。
利用登録をしないと日本製鉄文化財団主催公演のチケットは購入できませんか。
日本製鉄文化財団主催公演のチケットを直販している紀尾井ホールウェブチケットのご利用には登録が必要です。
日本製鉄文化財団主催公演のチケットは紀尾井ホールウェブチケット(直販)のほか、外部チケット販売窓口(チケットぴあ/セブン-イレブン、イープラス/ファミリーマート、CNプレイガイド/電話予約)など、詳しくはこちら)でも販売しています。公演により一部の外部チケット販売窓口では取扱いのないものもございます。各公演ページやちらしにてご確認ください。
仮登録したが、メールが届きません。
- 1. メールアドレスは正しく入力されていますか?
誤って入力されていた場合は再度登録手続きを行ってください。 - 2. 受信拒否設定がされていませんか?
@kioi-hall.or.jpが受信できるよう設定ください。またこの場合も再度登録手続きを行ってください。 - 3. 迷惑メールフォルダに振り分けられていませんか?
迷惑メールフォルダをご確認ください。
上の3点をご確認いただいても解決しない場合は、こちらのお問合せフォームからお問合せください。※平日のご回答となります。
利用登録の際、間違ったメールアドレスを入力して登録してしまいました。
正しいメールアドレスで再度利用登録のお手続きをお願いいたします。
なお、誤って登録したメールアドレスは仮登録の状態にされていますが、24時間後に消去されますのでご安心ください。
ログインできません。
- 1. 入力したID・パスワードが違う可能性があります。入力した文字の大文字・小文字の別やCaps Lock状態になっていないかをお確かめください。
- 2. 全角になっていませんか?ID・パスワードは全て半角でご入力ください。
- 3. IDやパスワードをブラウザに記憶して自動入力している場合は、再入力をお試しください。
※5回ログインに失敗すると、1時間ロックがかかり一時的にログインができなくなります。時間が経過してから再度お試しください。
ID・パスワードを忘れました。
IDはご登録されたメールアドレスです。
パスワードをお忘れの場合は、ログイン画面から「パスワードをお忘れの方は、こちらから・・・」をクリックし、画面の指示に従って操作してください。
メールアドレスを変更したためパスワードの問合せができません。
紀尾井ホールウェブチケットへこちらのお問合せフォームからお問合せください。※平日のご回答となります。
ログイン時にロックがかかってしまい、ログインできません。
パスワードを5回間違えると、1時間ロックがかかり、ログインできません。時間が経過してから再度お試しください。
パスワードをお忘れの場合は、ログイン画面から「パスワードをお忘れの方は、こちらから・・・」をクリックし、画面の指示に従って操作してください。
利用登録を削除(退会)したいのですが・・・。
こちらのお問合せフォームからご依頼ください。※休日も受付けておりますが、平日のお手続きとなります。
システムの仕様上、登録したご本人様の操作による登録削除のお手続きはできません。
インターネットでの予約・購入について
携帯電話からインターネットで購入出来ますか。
スマートフォンやタブレット端末、PCからご購入いただけます。フィーチャーフォン(ガラケー)には対応しておりません。
紀尾井ホールウェブチケット(インターネット)で予約できる公演はどれですか。
日本製鉄紀尾井ホールを運営している日本製鉄文化財団主催公演のチケットはすべて紀尾井ホールウェブチケット(インターネット)でご予約いただけます。
公演情報ページの各公演情報欄にある『紀尾井ホールウェブチケットで購入』ボタンをクリックすると紀尾井ホールウェブチケットの該当公演ページへアクセスできます。
当財団主催公演以外のチケットのご購入については、各公演情報欄にあるお問合せ先にご照会ください。
電話や窓口での対面で予約・購入する方法はありますか。
あいにく、電話でのチケット予約、日本製鉄紀尾井ホールご来館でのお取扱いは終了しています。
これに代わる方法としては、CNプレイガイドでの電話予約※、または、お近くのセブン-イレブン(チケットぴあ/邦楽公演・クラシック公演)かファミリーマート(イープラス/クラシック公演のみ、CNプレイガイド/邦楽公演・クラシック公演)の店頭でのご予約・お支払・発券※がたいへん便利です。
※当財団の直販ではありません。販売座席は直販と異なります。
-
■電話予約/CNプレイガイド
tel:0570-08-9999(受付時間:年中無休10:00~18:00)
公演情報やチラシのチケットお取扱いに「CNプレイガイド」の表示がある公演は、チケットを電話で予約できます。
CNプレイガイドは「クラシック・バレエ専用受付電話」ではなく、「一般発売後のチケット受付電話」(上記電話番号)をご利用ください。
詳しくはこちら(外部サイト)をご確認ください。 -
■セブン-イレブン店頭予約・支払い・発券/チケットぴあ
チラシや公演ページでチケットお取扱いに「チケットぴあ」の表示がある公演は、セブン-イレブン店内に設置されているマルチコピー機でご予約のうえ、レジカウンターでお支払・発券まで完了となり、すべてかんたんにお手続きいただけます。
詳しくは こちら(外部サイト)をご確認ください。 -
■ファミリーマート店頭予約・支払い・発券/イープラス(e+)、CNプレイガイド
チケットお取扱いに「イープラス」または「CNプレイガイド」の表示がある公演は、ファミリーマート店内に設置されているマルチコピー機でご予約のうえ、レジカウンターでお支払・発券まで完了となり、すべてかんたんにお手続きいただけます。
詳しくはイープラスはこちら(外部サイト)、CNプレイガイドはこちら(外部サイト)をご確認ください。
セブン-イレブン店頭での「チケットぴあ」予約・購入、ファミリーマート店頭での「イープラス」予約・購入および「CNプレイガイド」予約・購入では、お座席の選択はできませんので、あらかじめご了承ください。
座席選択をご希望の場合は、日本製鉄文化財団の直販となる紀尾井ホールウェブチケット(インターネット)をご利用ください。
紀尾井ホールウェブチケットでの予約で、座席の選択はできますか。
原則としてお選びいただけます。
※座席選択ができない公演は、システムが自動的にお座席を選択します。
座席を選択できない公演では、どのように座席が提示されますか。複数枚申込みしたら席が離れてしまいませんか。
空席の中からシステムが自動的に中央部に近いよいお座席を選択します。また複数枚ご予約の場合は基本的に並びのお座席をご提示いたします。
並びで空席がない場合は、確認画面でその旨が表示されます。
※なお、配席の詳しい優先順位はお答えしかねます。予めご了承ください。
学生券はありますか。
日本製鉄文化財団主催公演では学生券に代えて、公演当日に満29歳以下である方を対象にU29(ユーニジュウキュウ)料金を設定しています。料金適用のチケットは紀尾井ホールウェブチケットのみで販売しています。 このほか、日本製鉄文化財団では、小学生・中学生・高校生の皆さんを保護者の方とのペアでご招待する「紀尾井みらいシート」(応募抽選制)を設けています。あわせてご利用ください。
車いす席は、車いすを利用しない場合に購入してもよいですか。
事前に座席を取り外して車いす用にご用意するものですので、車いすをご利用の方のみがご購入いただけます。
付添いの方が隣席にお座りになる場合は、ご一緒にご予約いただき、事前に紀尾井ホールウェブチケットまでこちらのお問合せフォームからご連絡ください。
ご連絡がない場合は、ご予約分の座席は車いすでのご来場とみなし、すべて取り外してご用意します。
手数料はいくらかかりますか。
お申込み方法・お引取り方法により手数料が異なります。手数料一覧をご参照ください。
予約したが、支払期限を過ぎてしまいました。
クレジットカード払いのご予約で支払期限までに決済処理を行わなかった場合や、コンビニの店頭払い(現金)で期限までにお引取りがない場合は、自動的にご予約がキャンセルされるシステムとなっております。恐れ入りますが再度ご予約ください。
代金のお支払い・チケットのお引取り
発券方法選択で「配送(簡易書留)」が表示されない。
公演日が迫っていて、配送が間に合わない期間に入ると「配送(簡易書留)」はお選びいただけません。恐れ入りますが、ファミリーマート発券かセブン-イレブン発券をご利用ください。
コンビニで発券するのに必要な発券情報が分からない。発券情報のメールが見当たらない。誤ってメールを削除してしまった。
コンビニ発券に必要な情報はすべてマイページに記載されています。
紀尾井ホールウェブチケットにログインして、画面上方の「マイページ」をタップしてください。
<ファミリーマート発券>に必要な発券情報(お手続き期限・企業コード・引換番号)は、マイページからご確認いただけます。
お客さまのマイページの「申込履歴」画面を開き、該当公演の「予約番号」をクリックしてください。
発券情報が表示されます。
お支払いがクレジットカード決済の場合は、決済完了後に表示されます。
<セブン-イレブン発券>に必要な発券情報(お手続き期限・払込票番号/引換票番号)は、マイページからご確認いただけます。
お客さまのマイページの「申込履歴」画面を開き、該当公演の「予約番号」をクリックしてください。
払込票/引換票へのリンクが表示されますので、リンクを開くと払込票/引換票に番号が表示されます。
お支払いにセブン-イレブン支払をお選びの場合は、払込票が開きます。
クレジットカード決済をお選びの場合は、決済完了後に引換票が開きます。口座振替をご利用の場合も引換票が開きます。
クレジットカードで決済する際に、認証画面で認証パスワードを入力するよう求められたがナンバーが分からない。
お使いのクレジットカードが3Dセキュアに対応している場合、予め3Dセキュア用パスワードがクレジットカードに設定されています。クレジットカード決済にあたっては、認証画面でそのパスワード(=認証パスワード)の入力が必要となる場合があります(※)。 3Dセキュアは、おもにクレジットカードによるオンライン取引に使用される認証サービスで、お客様の安全なお取引きのために、ネット上のほとんどのクレジットカード決済で使用されています。紀尾井ホールウェブチケットでも、決済会社の設定により、3Dセキュアに対応した決済システムを利用しています。認証パスワードは通常のクレジットカードの暗証番号(対面取引の際に使用する4ケタ数字のPINコード)とは異なります。詳しくはお手元のクレジットカードの発行会社のウェブサイトでご確認いただくか、各社サービスセンターにお問合せください。
※3Dセキュアの認証画面は、通常の多くのお取引きでは表示されません。カード会社が設定している一定の条件に合致した取引きのみならず、ランダムに表示される仕様になっています。認証ナンバーの入力を複数回間違えると、該当する取引がロックされますのでご注意ください。
紀尾井ホールウェブチケットで予約したチケット代金を、ホールに出向いて直接支払いたい。チケットをホールで直接引き取りたい。
日本製鉄紀尾井ホールにはチケット窓口がありませんので、直接お支払いを承る方法・場所がございません。
支払い方法はご予約時に選択画面に表示されるクレジットカード決済またはファミリーマートかセブン-イレブンでの店頭支払いのみご利用いただけます(口座振替はすでにご登録いただいている方のみご選択可能です)。
なお、チケットにつきましても直接対面でお渡しする方法・場所はございません。
ファミリーマートかセブン-イレブンでの店頭発券または配送(簡易書留)をお選びください。
ファミリーマートでクレジットカードは使えますか。
紀尾井ホールウェブチケットでご予約の場合、ファミリーマートでのお支払いは現金のみで承ります。クレジットカードや各種電子マネー等はご利用いただけません。ご予約時にカード決済をお選びください。
「イープラス」または「CNプレイガイド」でご予約の場合、ファミリーマートでのお支払いには現金・クレジットカードほか各種のお支払方法をご選択・ご利用いただけます。詳しくは店頭でご確認ください。
セブン-イレブンでクレジットカードは使えますか。
紀尾井ホールウェブチケットでご予約の場合、セブン-イレブンでのお支払いには現金・クレジットカードとnanacoをご利用いただけます。
「チケットぴあ」でご予約の場合、セブン-イレブンでのお支払いには現金・クレジットカード・nanacoほか各種のお支払方法をご選択・ご利用いただけます。詳しくは店頭でご確認ください。
「CNプレイガイド」でご予約の場合、セブン-イレブンでのお支払いは現金のみで承ります。
ファミリーマートは、日本製鉄紀尾井ホールの近くにありますか。
四ツ谷駅前、ホテルニューオータニ内、ガーデンテラス紀尾井町内、紀尾井町ビル内などにございます。
セブン-イレブンは、日本製鉄紀尾井ホールの近くにありますか。
紀尾井坂下、コモレ四谷コモレMall内、四谷三栄通り、新宿通り(麹町大通り)沿いなどにございます。
公演直前にチケットを予約購入することはできますか?最終の支払期限はいつですか?
チケットの予約は、紀尾井ホールウェブチケットでは公演当日の所定時刻まで、その他のチケット販売窓口(チケットぴあ、イープラス、CNプレイガイド)は公演前々日の所定時刻まで受付けます。また、公演間際のご予約では、通常よりも短いお支払期限が設定される場合がありますのでお手続き期限にご注意ください。詳細は下表でご確認ください。
-
予約方法
ご予約期限
最終
お支払期限 -
紀尾井ホール
ウェブチケットご予約期限 公演当日
16:30以前に開演する公演=10時まで
17:00以降に開演する公演=13時まで最終お支払期限開演まで
-
チケットぴあ
ご予約期限公演前々日23:59まで
最終お支払期限公演前々日23:59まで
-
イープラス
ご予約期限公演前々日18時まで
最終お支払期限公演前々日23:59まで
-
CNプレイガイド
ご予約期限公演前々日18時まで
最終お支払期限公演前々日23:59まで
・最終お支払期限は、通常の支払手続き期間よりも短い公演間際のご予約に関して、セブン-イレブン、ファミリーマートでのお支払、クレジットカード決済の手続きをお済ませいただく最終の期限です。個々の予約についてはそれぞれ所定の期限が設けられております。
・紀尾井ホールウェブチケットでご購入の際には〈[予約番号:XXXXX]紀尾井ホールウェブチケット・予約受付のお知らせ〉と題するメールでお支払期限を明記しています。必ずご確認のうえ、お手続きをお願いします。
当日券の会場販売はありますか?
予約販売終了後に残席がある場合には、会場販売を行います。当日券料金は通常の予約販売料金+500円となります。都合により、残席の有無にかかわらず予告なく当日券の会場販売を中止する場合もございます。予めご了承ください。
変更・キャンセル
予約したチケットのキャンセル・変更はできますか。
予約のみ完了し、お支払い手続きをしていない場合には、お支払期限を過ぎた時点で、自動的にキャンセルされます。お手持ちの予約とは別に予約していただければ、実質的に変更となります。
予約完了の後、クレジットカード決済手続きを完了したり、コンビニ店頭でのお支払手続きの完了したり、予約を口座振替にてお手続きして完了したときには、ご購入が確定し、ご変更・キャンセルは一切できません。
予約したチケットの支払い方法を変更したいのですが。
システムの制約上、ご予約いただいたチケットについてはお選びいただいた支払い方法の変更は一切できません。予めご了承ください。「予約したチケットの変更・キャンセルはできますか。」の項目にあるとおり、未決済のご予約に限り、別の座席でご予約を取り直せば結果として別の支払方法をお選びいただくことができます。なお、お支払期限を迎えてキャンセルされた座席は、期限日の翌営業日・午前中に販売用に開放されます。
予約完了後に席の追加や変更はできますか。
システムの制約上、すでにお手続きを完了したご予約に座席追加やご変更を承る機能はございません。座席追加をご希望の場合には、新しく別のご予約としてお手続きください。
物品販売・飲食施設について
チケットがなくても、CDなどの物品販売やバーコーナーは利用できますか?
チケットがない場合は、原則としてご利用いただけません。物品販売やバーコーナーは、ホール場内で公演時間中のみの営業となります。
館内で軽食・飲料の販売はありますか?
日本製鉄紀尾井ホールでは2階バーコーナーで開場中の開演前と休憩時に、サンドウィッチやコーヒー、ジュース、ビール、ワイン等を販売しております。
自動販売機は設置していません。
日本製鉄紀尾井小ホール(5階)にはバーコーナーはございませんが、飲料の自動販売機を設置しています。
日本製鉄紀尾井ホール2階バーコーナーでは領収証を発行してもらえますか?
ご希望により領収証を発行いたします。混雑時にはお待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。
お子さまの同伴について
ホールに子どもは入場できますか?
小学生以上は基本的に入場できます。
原則として乳幼児等未就学のお子さまはご入場いただけません。
詳しくは各公演のお問合せ先(主催者)にご相談ください。
当財団の主催公演では、原則として乳幼児等未就学のお子さまのご同伴・ご入場をご遠慮いただいています。
また、小学生のご鑑賞にあたっては、保護者様のご同伴での入場をお願いしています。
託児室はありますか?
常設の託児室はございません。公演により、託児サービスを設ける場合があります。
この場合、チラシなどに明記されますのでご確認ください。
身体の不自由なお客様について
※詳細についてはこちらもご覧ください。
車椅子のままで鑑賞できますか?
日本製鉄紀尾井ホールと日本製鉄紀尾井小ホールには場内に段差がありますが、段差なくご利用いただける箇所に車椅子での鑑賞スペース(車椅子スペース)をご用意しています。
また、車椅子でのご来場に際しては、専用の駐車スペースをご用意しています。
車椅子スペース及び駐車スペースにはともに限りがありますので、チケット購入時に各公演の主催者のチケット販売窓口にご相談ください。
また、ご来場の際には、レセプショニスト(ご案内係)がホール内へ誘導補助いたしますので、お声掛けください。
車椅子利用者が車椅子スペース以外の座席に移って鑑賞できますか?
車椅子をご利用の方が、ご自身で、あるいは肩や手をお貸しすることによるサポートで、車椅子から座席に移ることができれば、ご希望の座席をご利用いただけます。サポートは可能ですので、お気軽にレセプショニストにお声掛けください。お客様およびスタッフの安全確保の観点から、段差や階段でレセプショニストがお客様のお身体やご使用中の車椅子を持ち上げるような対応はいたしかねますので、ご理解ください。
また、お客様との対話により、非常時のお客様の安全を考慮したお座席(出入口付近・通路付近など状況によります)をご案内させていただく場合や、お座席への移動が著しく困難と判断されるときに車椅子のまま車椅子スペースにてご鑑賞いただくようお願いせざるを得ない場合など、当初ご予約とは異なる座席のご利用をご案内する場合がございます。
車椅子で利用できる化粧室はありますか?数はいくつですか?
日本製鉄紀尾井ホール(1階)と日本製鉄紀尾井小ホール(5階)に、それぞれ1室ずつ多目的化粧室を設置しています。
空室時には車椅子の方以外もご利用いただけます。
車椅子の貸出しはしていますか?
ホール内でのご使用のために、車椅子を無料で貸出します。
数に限りがありますので、ご希望の方は事前に日本製鉄紀尾井ホール(tel:03-5276-4500)へお問合せください。
盲導犬を連れて行くことはできますか?
原則として盲導犬とご一緒に入館できますが、各公演においてのご対応は公演内容等を考慮して主催者の判断となります。
あらかじめ、各公演のお問合せ先(主催者)へお問合せください。
防災対策について
地震のときは、どのように行動したらよいですか?
日本製鉄紀尾井ホールおよび日本製鉄紀尾井小ホールは十分な耐震性をもっています。
揺れが続いている間は、お座席から立ち上がらずに頭を保護する姿勢をとって、落ち着いてお待ちください。
日本製鉄紀尾井ホールではシャンデリアが大きく揺れる場合がありますが、落下することのない構造になっていますのでご安心ください。
揺れが収まった後は、係員の指示に従って行動してください。
火災のときは、どのように行動したらよいですか?
日本製鉄紀尾井ホールおよび日本製鉄紀尾井小ホールは十分な防火対策を講じ、消防署の指導のもとで定期的に避難訓練を行っています。
係員の指示に従って、落ち着いて避難してください。
その他
日本製鉄紀尾井ホール情報誌「紀尾井だより」はどこで手に入りますか?
ホール入口前のラックに設置しております。ご来場の際にはぜひお持ち帰りください。
紀尾井サポートシステム・あおい会員(個人会員)の皆様には、財団活動状況のお知らせの意味を込めて送付しています。
ホールの活動を支援したいのですが。
当財団の支援組織・寄附制度として「紀尾井サポートシステム(法人会員・個人会員)」があります。
紀尾井ホールウェブチケットでご入会いただけます。
詳細はこちらをご覧ください。