パート別五十音順

コンサートマスター

玉井 菜採

玉井 菜採

Natsumi Tamai

桐朋学園大学卒業後、スヴェーリンク音楽院、ミュンヘン音楽大学に学ぶ。プラハの春国際音楽コンクール第1位をはじめ、数々の国際コンクールに入賞している。平成14年度文化庁芸術祭賞新人賞を受賞。東京藝術大学教授。

Vn_千々岩英一

千々岩 英一

Eiichi Chijiiwa

東京藝術大学、パリ音楽院卒業。1998年よりパリ管弦楽団副コンサートマスター。ドナウエッシンゲン、ベルリン芸術週間、オールドバラなどの音楽祭にソリスト及び室内楽奏者として出演。日本では東京シティフィル、都響と共演。2011年フランス芸術文化勲章シュヴァリエを受章。

vn_Anton Barakhovsky

アントン・バラホフスキー

Anton Barakhovsky

ロシア・ノヴォシビルスク生。ブラッハー、ディレイらに師事。1997年ヤング・コンサート・アーティスト国際オーディション(米国)で優勝後、ニューヨーク・デビュー。以後、ソリスト、室内楽奏者としても活躍。現在、バイエルン放送交響楽団・第1コンサートマスター。

 

ヴァイオリン

井上 静香

井上 静香

Shizuka Inoue

桐朋学園大学卒業、同研究科修了。第72回読売新人演奏会出演。2008年第6回東京音楽コンクール弦楽器部門第2位及び聴衆賞受賞。学生時代からソロ・室内楽奏者として国内外の音楽祭や演奏会に出演し、信頼を得ている。2017年よりフィラデルフィアに移住し、活動の場を広げている。

今井 睦子

今井 睦子

Mutsuko Imai

横浜生まれ。桐朋学園大学研究科卒業。1990年デビュー・リサイタルを開催。国内外で多数の音楽祭に参加。コンテンポラリー・ダンス、バレエでの音楽担当やバロック演奏、ソロ、室内楽、オーケストラ等、幅広く活動。

尾池 亜美

尾池 亜美

Ami Oike

東京藝術大学附属高校を経て同大学卒業。明治安田QOL文化財団、RMF奨学生として渡欧。ローザンヌ高等音楽院修士課程修了。英国王立北音楽院、グラーツ芸術大学にて研鑽を積む。日本音楽コンクール、RNCMマンチェスター国際ヴァイオリンコンクール優勝、カール・フレッシュ国際コンクール第2位ほか受賞多数。欧州、アジア各国でリサイタルを開催、国内外のオーケストラやアンサンブルと共演。2020年度より東京藝術大学講師。Ensemble FOVE、アミティ・カルテット、Zephyrusピアノ五重奏団メンバー。www.amioike.art

大宮臨太郎

大宮 臨太郎

Rintaro Omiya

2000年、第69回日本音楽コンクール第3位。同年ミレニアム・ニュークラシックオーディション第1位、審査員特別賞。2002年メニューイン国際ヴァイオリンコンクール第2位。2003年プラハの春国際コンクールファイナリスト。アフィニス文化財団の奨学金を得て2008年末から一年間ドイツに留学。現在、NHK交響楽団第2ヴァイオリン首席奏者。

小川 有紀子

小川 有紀子

Yukiko Ogawa

1992年東京藝術大学、1994年英国王立音楽院の大学院をいずれも首席卒業。第1回東京現代音楽祭室内楽コンクール第1位。第28回ティボール・ヴァルガ国際コンクール入賞。仙台フィルハーモニー管弦楽団、セレーノ弦楽四重奏団メンバー。東京藝術大学音楽学部非常勤講師。

Vn_景山裕子2016

景山 裕子

Yuko Kageyama

桐朋学園大学音楽学部卒業。 読売新人演奏会出演。第2回宝塚ベガ音楽コンクール室内楽部門第1位、特別賞。第1回大阪国際室内楽コンクール第3位。1998年度村松賞受賞。2010年より信州クロイツェル音楽村主宰。桐朋学園大学、桐朋女子高等学校音楽科(共学)、桐朋学園大学附属音楽教室講師。

鎌田泉_web

鎌田 泉

Izumi Kamata

桐朋女子高等学校音楽科、ジュリアード音楽院卒業。日本室内楽コンクール第2位。サラサーテ国際コンクール第2位、併せて聴衆賞受賞。現在はソロ・室内楽の他、国内外のオーケストラの客演コンサートマスターや客演首席を務める。東京音楽大学指揮科特別アドヴァイザー。

城戸 かれん

城戸 かれん

Karen Kido

ミケランジェロ・アバド国際コンクール第1位、カール・ニールセン国際コンクール第4位、日本音楽コンクール第2位ほか多数受賞。東京藝術大学を首席で卒業し、同大学院音楽研究科修士課程を修了。現在はソロを中心に幅広い分野で活動するほか、異分野とのコラボレーションやコンサート企画など精力的な活動を展開している。

田代 裕貴

田代 裕貴

Yuki Tashiro

2006年桐朋学園大学音楽学部演奏学科卒業。2008年英国王立音楽大学大学院を修了。現在スウェーデン・ヨーテボリオペラ管弦楽団(GöteborgsOperans Orkester) 第2ヴァイオリン首席奏者。

千葉 純子

千葉 純子

Junko Chiba

桐朋学園大学を経てジュリアード音楽院卒。ニューヨーク国際コンクール優勝、ティボール・ヴァルガ国際コンクール入賞、台北国際コンクール最高位。パイヤール室内管、ウィーン・ヴィルトゥオーゾ、プラハ放響、プラハ室内管、ドイツ・バッハ・ゾリステン等と共演。フェリス女学院大学、洗足学園大学講師。

寺岡 有希子

寺岡 有希子

Yukiko Teraoka

東京藝術大学附属高校を経て同大学卒業。第2回パオロ・ボルチアーニ賞国際弦楽四重奏コンクール第3位および特別賞受賞。シュポア国際ヴァイオリン・コンクール入賞。東京国際音楽コンクール室内楽部門第2位、あわせてアサヒビール賞受賞。川崎音楽賞受賞。昭和音楽大学講師

Vn_戸原直

戸原 直

Nao Tohara

東京藝術大学音楽学部卒業、同大学大学院修了。リューベック音楽大学にてドイツ国家演奏家資格を取得。2012年コンセール・マロニエ21弦楽器部門第1位。2016年バンフ国際弦楽四重奏コンクール(BISQC)にてCareer Development Awardsを受賞。紀尾井シンフォニエッタ東京2015-2016シーズン・メンバー。サントリーホール室内楽アカデミー第3期フェロー。藝大フィルハーモニア管弦楽団コンサートマスターを経て、2024年1月より読売日本交響楽団コンサートマスター。アンサンブルofトウキョウ、Ensemble FOVE、ムジカヴィッツのメンバー。Lemoned Quartetヴィオラ奏者。

野口 千代光

野口 千代光

Chiyoko Noguchi

ジュリアード音楽院卒業後、東京藝術大学に復学し首席で卒業。アンサンブル・コルディエコンサートマスター、アンサンブル・ノマドメンバー。バロックから現代まで幅広いレパートリーでソロ及びアンサンブル活動を展開。東京藝術大学教授。桐朋学園芸術短期大学講師。

Vn_森岡聡

森岡 聡

Satoshi Morioka

都立芸術高校を経て東京藝術大学音楽学部卒業。在学中に安宅賞、卒業時に同声会賞を受賞。北ドイツLübeck音楽大学に留学。日本国内にとどまらずリサイタル、オーケストラとの共演、音楽祭出演など幅広い演奏活動を行う。日本各地の主要オーケストラにコンサートマスターとして客演。神戸市室内管弦楽団首席奏者。プロアルテムジケ協力アーティスト。東京藝術大学大学院室内楽科非常勤講師。2023年4月名古屋フィルハーモニー交響楽団コンサートマスターに就任。公式ホームページ http://moriokasatoshi.com/

山﨑 貴子

山﨑 貴子

Takako Yamasaki

東京藝術大学及び同大学院修士課程修了。ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリンコンクール、ヴィットーリオ・グイ国際室内楽コンクール、日本室内楽コンクール第1位。パガニーニ国際ヴァイオリンコンクール第3位。文化庁在外芸術家派遣制度にてヨーロッパに留学、研鑽を積む。現在、東京藝術大学にて後進の指導にあたる。クァルテット・アーニマのメンバー。

山本 千鶴

山本 千鶴

Chizuru Yamamoto

東京藝術大学、ジュリアード音楽院で学び、ロータス・カルテットの一員として欧州各地で研鑽を積む。NYソリストコンクール入賞。大阪国際室内楽コンクール第3位。2013年コンサートマスターを務める東京シンフォニエッタにてレコード・アカデミー賞、第26回ミュージック・ペンクラブ音楽賞を受賞。

member_img15

山本 はづき

Hazuki Yamamoto

桐朋学園女子高等学校音楽科卒業。桐朋学園ソリスト・ディプロマコースを経て英国王立音楽院大学院を首席で修了。第59回日本音楽コンクール第2位、松下賞受賞。奏楽堂バロック・シリーズ、各地の音楽祭に出演等、ソロ、室内楽活動を行っている。日本ブラームス協会会員。2007年より群馬交響楽団第2ヴァイオリン首席奏者。

ヴィオラ

安藤 裕子

安藤 裕子

Yuko Ando

東京藝術大学大学院修士課程修了。第3回日本室内楽コンクール第1位。第52回ジュネーヴ国際コンクール、セミファイナリスト。ジャパン・チェンバー・オーケストラ、ピアノクァルテット「Opus 1」などで活躍。元、東京シティ・フィル首席奏者。現在、東京藝術大学管弦楽研究部非常勤講師。

市坪 俊彦

市坪 俊彦

Toshihiko Ichitsubo

東京藝術大学卒業。同大学院修了。在学中に安宅賞受賞。1992年から1994年まで新星日本交響楽団の首席奏者を務める。現在は澤クヮルテットのメンバーを務めるなど、室内楽、ソロの分野で幅広い演奏活動を行っている。東京藝術大学教授。

Va_伊藤 慧

伊藤 慧

Kei Ito

東京藝術大学音楽学部を経て、同大学院修了。学部卒業時に同声会賞受賞。クロード・ルローン、百武由紀、川﨑和徳、川本嘉子、市坪俊彦各氏に、スイスのローザンヌ音楽院でアレクサンダー·ゴードン氏に師事。N響アカデミー修了。現在、ラハティ交響楽団ソロ首席奏者。

Va_小峰 航一

小峰 航一

Koichi Komine

東京藝術大学附属高校、同大を経てパリ国立高等音楽院を最高位で卒業。パリ管弦楽団アカデミー、札幌交響楽団首席奏者を経て、現在京都市交響楽団首席奏者。京都市立芸術大学非常勤講師、関西弦楽四重奏団メンバー。

篠﨑友美

篠﨑 友美

Tomomi Shinozaki

1995年桐朋学園大学を首席で卒業。1997年ミュンヘンARD国際音楽コンクール第3位。サイトウ・キネン・オーケストラ、トリトン晴れた海のオーケストラ等のメンバーとしても活躍。2002年~2021年3月まで新日本フィルハーモニー交響楽団首席奏者を務め、現在、東京都交響楽団首席奏者。

鈴木 学

鈴木 学

Manabu Suzuki

桐朋学園大学、ハンブルク国立音楽大学(DAAD奨学生)で学ぶ。93年よりリンツ・ブルックナー管弦楽団の首席ヴィオラ奏者。04年に帰国、現在東京都交響楽団ソロ首席奏者。ルツェルン音楽祭等国内外の数々の音楽祭に招かれている他、ソリストとしても活躍。E.ブロッホのヴィオラ組曲(コンチェルト版)、I.エロードのヴィオラ協奏曲を日本初演等積極的にヴィオラ作品を日本に紹介している。

中村 智香子

中村 智香子

Chikako Nakamura

桐朋学園大学卒業、同研究科修了。全日本学生音楽コンクール入賞。1987年蓼科音楽祭賞受賞。第2回宝塚ベガ音楽コンクール室内楽部門第1位および特別賞。キジアーナ音楽院(イタリア)ディプロマ名誉賞。各地でオーケストラのゲスト・トップや室内楽演奏を行う傍ら、後進の指導にもあたっている。

馬渕 昌子

馬渕 昌子

Shoko Mabuchi

桐朋学園大学卒業。パリ国立高等音楽院大学院卒業。1993年ミュンヘン国際音楽コンクールヴィオラ部門第3位(1位なし)。ミタカ・フィルハーモニア(首席)、サイトウ・キネン・オーケストラ、ヴィルタス・クァルテットのメンバー。「馬渕昌子ヴィオラリサイタル」ソロCDがリリースされている。

va_森口恭子2016

森口 恭子

Kyoko Moriguchi

桐朋学園大学研究科修了。東京音楽大学を首席卒業、併せてNTTDOCOMOより奨学金を授与される。東京文化会館新進音楽家デビューコンサート、読売新人演奏会に出演。また宮崎国際音楽祭、霧島国際音楽祭等に参加。読売日本交響楽団団員。

チェロ

伊東 裕

伊東 裕

Yu Ito

東京藝術大学音楽学部を首席で卒業後、同大学院を修了。ザルツブルク・モーツァルテウム大学、ミュンヘン音楽大学にて研鑽を積む。日本音楽コンクール第1位。葵トリオとしてARDミュンヘン国際音楽コンクールピアノ三重奏部門第1位。藝大にて福島賞、安宅賞、アカンサス音楽賞受賞。また関西フィル、名古屋フィル、札響等と共演。これまでに斎藤建寛、向山佳絵子、山崎伸子、中木健二、E・ブロンツィ、D・モメルツ各氏に師事。2022年8月より東京都交響楽団首席奏者。

大友 肇

大友 肇

Hajime Otomo

2000年第5回パオロ・ボルチアーニ国際弦楽四重奏コンクール最高位受賞。2009年第19回新日鉄音楽賞フレッシュアーティスト賞受賞。2014年第13回斎藤秀雄メモリアル基金賞受賞。クァルテット・エクセルシオのメンバー。東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団客員首席奏者。

菊地 知也

菊地 知也

Tomoya Kikuchi

第60回日本音楽コンクール第1位、併せて増沢賞、特別賞受賞。第1回全日本ビバホール・チェロ・コンクール第1位。アンサンブル・ノマド、アクロス弦楽合奏団、カルテット・プラチナム等のメンバー。東京藝術大学、桐朋学園大学、桐朋学園芸術短期大学非常勤講師。日本フィルハーモニー交響楽団ソロ・チェリスト。日本チェロ協会評議委員。

member_img26

中木 健二

Kenji Nakagi

東京藝術大学を経て、パリ国立高等音楽院、ベルン芸術大学の両校を首席で卒業。14年3月までフランス国立ボルドー・アキテーヌ管弦楽団首席奏者を務める2005年第5回ルトスワフスキ国際チェロ・コンクール第1位ほか受賞多数。使用楽器はNPO法人イエロー・エンジェルより貸与されている1700年製ヨーゼフ・グァルネリ。東京藝術大学音楽学部准教授。

member_img28

丸山 泰雄

Yasuo Maruyama

東京藝術大学卒業、第58回日本音楽コン第1位、増沢賞・特別賞 、ウィーン・フィル&サントリー音楽賞受賞。ヴィルタスQリーダー、いわき室内楽協会監督。 G・プーレとのCDラヴェル三昧、超絶技巧ソロ曲集ピカレスク、ヴィルタスQによる大フーガ付きは専門誌にて続々と特選等に選出、極めて高い評価を得ている。

 

コントラバス

Cb_池松宏web

池松 宏

Hiroshi Ikematsu

1964年ブラジル生まれ。桐朋学園大学卒業。NHK交響楽団、ニュージーランド交響楽団首席を経て現在東京都交響楽団首席。7枚のソロ・アルバムをリリース。東京藝術大学教授、国立音楽大学客員教授。渓流釣りが趣味で、2013年ニュージーランド・ナショナル・フライフィッシング・ペア大会優勝。

助川 龍

助川 龍

Ryu Sukegawa

国立音楽大学卒業。桐朋学園大学研究科修了。コントラバスを松野茂、池松宏、ゲーリー・カーの各氏に師事。札幌交響楽団首席奏者を経て、現在、仙台フィルハーモニー管弦楽団コントラバスソロ首席奏者、東京交響楽団客演首席コントラバス奏者。

吉田 秀

吉田 秀

Shu Yoshida

東京藝術大学卒業。1991年NHK交響楽団に入団。現在首席奏者。室内楽でデュメイ、ズッカーマン、クレーメル、アルゲリッチ等と共演。またオイロス・アンサンブル、東京シンフォニエッタ、いずみシンフォニエッタ大阪、鎌倉ゾリステンなどのメンバーとしても活動。東京藝術大学、東京音楽大学、京都市立芸術大学で後進の指導にもあたっている。

 

フルート

相澤 政宏

相澤 政宏

Masahiro Aizawa

東京音楽大学3年在学中に東京交響楽団オーディションに合格、入団。第5回日本フルートコンベンションコンクール3位。現在、東京交響楽団首席フルート奏者。「ザ フルート カルテット」メンバー。東京音楽大学非常勤講師。日本フルート協会代議員、アジアフルート連盟理事。

難波 薫

難波 薫

Kaoru Namba

桐朋学園大学卒業後、同大学研究科修了。日本管打楽器コンクール第2位、日本木管コンクール第1位。2003年演連コンサートオーディションに合格し、リサイタルを開催。これまでに倉敷音楽祭、サイトウ・キネン・フェスティバルなどに参加。2007年より日本フィルハーモニー交響楽団フルート奏者。

野口 みお

野口 みお

Mio Noguchi

桐朋学園大学ディプロマコースにて、故・森正氏に師事。日本フルートコンベンションコンクール第2位。日本管打楽器コンクール第1位。アフィニス文化財団奨学金を得て、ウィーン国立音楽大学に留学、W.シュルツ氏に師事。現在、新日本フィルハーモニー交響楽団団員。

オーボエ

池田 昭子

池田 昭子

Shoko Ikeda

東京藝術大学卒業。広田智之、小島葉子、宮本文昭、フランソワ・ルルーの各氏に師事。東京交響楽団を経て2004年NHK交響楽団に入団。現在、NHK交響楽団オーボエ奏者、トリオ・サンクアンシュメンバー。

広田 智之

広田 智之

Tomoyuki Hirota

日本フィルハーモニー交響楽団首席奏者及びソロ首席奏者、東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団トレーニングエグゼクティブを歴任。現在、東京都交響楽団首席奏者。日本音楽コンクール、日本管打楽器コンクール等の審査員を務める。上野学園大学教授、桐朋学園大学特任教授。CDはソロ、室内楽等、多数リリース。

森枝 繭子

森枝 繭子

Mayuko Morieda

東京藝術大学付属音楽高校を経て、同大学音楽学部器楽科を卒業。在学中に、安宅賞を受賞。これまでに、宮崎、木曽、霧島、倉敷等の音楽祭や、サイトウ・キネン・オーケストラ等に出演。オーボエを、鈴木繁、井口博之、小畑善昭、小島葉子の各氏に師事。

クラリネット

勝山大舗

勝山 大舗

Daisuke Katsuyama

東京音楽大学卒業。第84回日本音楽コンクール第1位入賞。これまでにクラリネットを日向秀司、浜中浩一、亀井良信、加藤明久の各氏に師事。東京佼成ウインドオーケストラを経て、現在東京都交響楽団クラリネット奏者。国立音楽大学、桐朋学園大学各非常勤講師。

金子 平

金子 平

Taira Kaneko

2008年第57回ミュンヘン国際音楽コンクールで日本人初となる第3位を受賞。半田裕一、山本正治、村井祐児、ザビーネ・マイヤーの各氏に師事。東京藝術大学に入学し、ドイツ・リューベック音楽大学院卒業。2009年から2012年リューベック歌劇場クラリネット奏者。現在、読売日本交響楽団首席奏者。

ファゴット

岩佐 雅美

岩佐 雅美

Masami Iwasa

東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、同大学器楽科を経て、同大学院修了。1999年、第11回宝塚ベガ音楽コンクール木管部門入賞。これまでにファゴットを霧生吉秀、岡崎耕治、岡本正之の各氏に、室内楽を小畑善昭、三界秀実、四戸世紀、岡本正之の各氏に師事。現在、読売日本交響楽団ファゴット奏者。

福士マリ子

福士 マリ子

Mariko Fukushi

2009年東京藝術大学をアカンサス音楽賞を受賞し首席卒業。第27回日本管打楽器コンクールファゴット部門第1位、併せて特別大賞受賞。第23回出光音楽賞、第24回日本製鉄音楽賞受賞。サイトウ・キネン・フェスティバル、NHK‐FM等出演。ソリストとして東京フィルハーモニー交響楽団等と共演。東京交響楽団首席ファゴット奏者。

水谷 上総

水谷 上総

Kazusa Mizutani

京都市立芸術大学卒業。ドイツ政府給費留学生としてデトモルト音楽大学にてヘルマン・ユンク氏に師事。ライン・ドイツ歌劇場管弦楽団(1989年~)、群馬交響楽団(1993年~)を経て、2000年よりNHK交響楽団首席奏者。東京音楽大学兼任教授。

ホルン

勝俣 泰

勝俣 泰

Yasushi Katsumata

東京藝術大学卒業、同大学院修了。 大学院在学中の1998年よりサイトウ・キネン・オーケストラに参加。 2001年より文化庁派遣芸術家在外研修員としてドイツに留学。デュッセルドルフ・ロベルト・シューマン音楽大学を最高位ディプロマを取得して卒業。新日本フィルハーモニー交響楽団を経て、現在NHK交響楽団団員、洗足学園音楽大学客員教授、東京音楽大学、東京藝術大学非常勤講師。

日橋 辰朗

日橋 辰朗

Tatsuo Nippashi

東京音楽大学卒業。第26回日本管打楽器コンクール第1位、及び特別大賞を受賞。第80回日本音楽コンクール第1位、及び聴衆賞を受賞。木曽音楽祭、東京・春・音楽祭に出演。2019年読響公演にてソリストを務める。マイスターミュージックよりCDをリリース。日本フィルハーモニー交響楽団首席ホルン奏者を経て、現在、読売日本交響楽団首席ホルン奏者。国立音楽大学、東京音楽大学非常勤講師。

丸山 勉

丸山 勉

Tsutomu Maruyama

武蔵野音楽大学卒業。在学中、日本フィルハーモニー交響楽団入団。1991年日本管打楽器コンクール第1位。1990年より読売日本交響楽団首席奏者を経て現在、日本フィルハーモニー交響楽団客演首席奏者。ソロCD「ルネサンス」「レゾナンス」等をリリース、日本ホルン協会常任理事、武蔵野音大でも教鞭をとる。

和田 博史

和田 博史

Hirofumi Wada

東京藝術大学卒業。守山光三、千葉馨の各氏に師事。卒業時に藝大同声会演奏会、およびヤマハ金管新人演奏会に出演。1989年卒業と同時に東京フィルハーモニー交響楽団入団。1996年より東京都交響楽団団員。ゼフィルス・クインテット・トウキョウメンバー。

トランペット

杉木 淳一朗

杉木 淳一朗

Junichiro Sugiki, trumpet

東京藝術大学大学院修了。パリ国立高等音楽院にてプルミエプリ取得。トランペットを、杉木峯夫、北村源三、クレモン・ガレック、故ピエール・ティボー各氏に師事。新日本フィルハーモニー交響楽団に所属。昭和音楽大学非常勤講師。トウキョウ・ブラス・シンフォニーメンバー。ソロ、室内楽などでも活動。

古田 俊博

古田 俊博

Toshihiro Furuta

1970年富山市生まれ。東京藝術大学卒業。第7回日本管打楽器コンクール第3位入賞。また、藝大2年次に東京フィルハーモニー交響楽団入団。NHK名曲リサイタル出演。NHK名曲アルバム ヘンデル「オンブラ・マイ・フ」、ビゼー「闘牛士の歌」でトランペットソロを担当。トランペットを、北村源三、杉木峯夫の各氏に師事。現在 東京フィルハーモニー交響楽団首席トランペット奏者。ロニー金管五重奏。2020年4月より洗足学園音楽大学教授。海上自衛隊東京音楽隊講師。

ティンパニ

武藤 厚志

武藤 厚志

Atsushi Muto

東京都出身。東京音楽大学を首席で卒業。桐朋オーケストラアカデミー修了。2006年より2015年まで札幌交響楽団に首席ティンパニ&打楽器奏者として在籍。2013年5月札幌交響楽団定期演奏会にてW.テーリヒェンのティンパニ協奏曲をソリストとして出演。現在読売日本交響楽団首席ティンパニ奏者。