新型コロナウイルス感染症予防対策とご来場の皆さまへのお願い
日本製鉄文化財団では、主催公演の開催に際してお客さまが安心してご来場いただけるよう、対策を講じています。
ご来場の皆さまには以下、感染症予防対策へのご協力をお願いします。
(2022年10月25日現在)
ご来場の皆さまには以下、感染症予防対策へのご協力をお願いします。
(2022年10月25日現在)
<日本製鉄文化財団の感染症予防対策>
- 全ての出演者、スタッフは平熱と比べて1度程度以上の高い発熱など、風邪症状・体調不良等の確認、
マスク着用、手洗い・手指消毒など、体調管理に万全を期します。 - リハーサル、打合せ、本番すべてのプロセスで三密回避等の感染予防対策を徹底します。
- 十分な距離を確保したうえで、演奏中の出演者はマスクを着用しない場合があります。
- 新型コロナウイルス感染症を示唆する以下の項目にあてはまる方はご来場をお控えください。
▲ 平熱と比べて1度程度以上の高い発熱がある方。
▲ 体調不良の症状がある方。
▲ 政府所定の隔離期間、待機期間中である方。 - 紀尾井ホールには、開場前に安心してお待ちいただける広いスペースがございません。
ご入場前の混雑回避のため、開場時刻前のご来場はお控えください。 - 会場入口にて非接触式体温計による検温を実施しております。
平熱と比べて1度程度以上の発熱がある場合にはご入場をお断りさせていただきます。 - マスクを正しく着用(鼻と口を覆う/不織布製マスクを推奨)してご入場ください。
会場内では常時着用をお願いします。 - 館内は十分な換気を行うため、室温が適温にならない可能性がございます。
寒暖対応のできる服装や対策をしてご来場ください。
2. 会場ロビー・ホワイエでのお願い
- ご入場、化粧室ご利用、ロビー、ホワイエなどでは周囲の方々と十分な距離を確保していただきますよう、
ご協力をお願いします。 - こまめな手洗い、手指消毒にご協力ください。会場入口、場内各所にアルコール消毒液を設置しております。
- 開場中、演奏者が舞台上で音出しをする場合があります。予めご了承ください。
- プログラムの手渡しは行いません。所定の場所からお客さまご自身でお持ちください。
- アンコール曲の館内での掲示は行いません。紀尾井ホールウェブサイトでご確認ください。
3. 客席でのお願い
- 「ブラボー」等の掛け声は心の中で、感動は拍手でお贈りください。
- 公演中に体調を崩された場合は、すみやかにお近くのスタッフまでお申し出ください。
- ホール内は空調システムにより常時換気しています。
公演中は客席および舞台の扉は閉めさせていただきます。 - 終演後は時間差での退場をお願いする場合がございます。
密集しないよう、周りの方々と十分な距離を確保してご退出ください。
ウイルスの感染予防および拡散防止のため、皆さまのご理解、ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
公益財団法人 日本製鉄文化財団
公益財団法人 日本製鉄文化財団